ExcelのSUMIFで複数のOR条件を指定する

  • これを共有
Michael Brown

この記事では、複数の条件とORロジックを使用してSUMIFを実行する3つの異なる方法を学びます。

Microsoft Excelには、複数の条件を指定してセルを合計する特別な関数、SUMIFS関数があります。 この関数はAND論理で動作するように設計されています。つまり、指定した条件がすべてTRUEである場合にのみセルが追加されます。 しかし、状況によっては、複数のOR条件で合計する、つまり、いずれかの条件がTRUEである場合にセルを追加する必要があります。 この場合にSUMIF関数が使用されます。が便利です。

    SUMIF + SUMIF で、これと同じかそれ以上のセルを合計する

    ある列の数値がAまたはBに等しいときに、別の列の数値を合計する場合、最も明白な解決策は、それぞれの条件を個別に処理し、その結果を合計することです。

    SUMIF(range, クライテリア1 , sum_range) + SUMIF(range, クライテリア2 , sum_range)

    以下の表で、2種類の製品の売上を集計したいとします。 りんご レモン このため,興味のある項目を直接 クライテリア 2種類のSUMIF関数の引数。

    =SUMIF(A2:A10, "apples", B2:B10) + SUMIF(A2:A10, "lemons", B2:B10)

    あるいは、条件を別のセルに入力し、そのセルを参照することもできます。

    =sumif(a2:a10, e1, b2:b10) + sumif(a2:a10、e2、b2:b10)です。

    ここで、A2:A10は項目リスト( レンジ )、B2:B10は合計する数値( サム・レイジ )、E1 と E2 は対象アイテム( クライテリア ):

    この処方の仕組み

    最初のSUMIF関数は りんご の売上を計算し、2つ目のSUMIFは、その売上を合計します。 レモン 加算演算は,小計を加算して合計を出力する。

    配列定数を用いたSUMIF - 複数条件によるコンパクトな計算式

    SUMIF + SUMIF のアプローチは、2 つの条件の場合はうまくいきます。 3 つ以上の条件で合計する必要がある場合は、数式が大きくなりすぎて読みにくくなります。 よりコンパクトな数式で同じ結果を得るには、条件を配列定数で指定します。

    SUM(SUMIF(範囲,{) クリレリア1 , クリレリア2 , クリレリア3 , ...}, sum_range)) 。

    この数式は、OR論理に基づいて動作することを覚えておいてください - セルは、任意の1つの条件が満たされたときに合計されます。

    私たちの場合、3種類のアイテムの売上を合計する場合、計算式は次のようになります。

    =SUM(SUMIF(A2:A10,{"Apples", "Lemons", "Oranges"}, B2:B10))

    上記のスクリーンショットでは、条件が配列にハードコードされているため、条件を変更するたびに数式を更新する必要があります。 これを避けるには、定義済みのセルに条件を入力し、範囲参照として数式に供給します(この例ではE1:E3)。

    =sum(sumif(a2:a10, e1:e3, b2:b10))

    動的配列をサポートするExcel 365では、Enterキーで完了する通常の数式として動作します。 動的配列以前のバージョンのExcel 2019、Excel 2016、Excel 2013およびそれ以前のバージョンでは、Ctrl + Shift + Enterショートカットで配列数式として入力する必要があります。

    この処方の仕組み

    SUMIF の条件に配列定数を指定すると、複数の結果を配列形式で返すようになります。 この例では、3 種類の金額を返します。 りんご , レモン オレンジ :

    {425;425;565}

    合計を求めるには、SUM関数を使い、SUMIF式に巻き付けます。

    SUMPRODUCTとSUMIFで複数のOR条件を持つセルの合計を出す。

    配列が嫌いで、異なるセルにある複数の条件を合計できる通常の数式を探していますか? 問題ありません。 SUMの代わりに、配列をネイティブに処理するSUMPRODUCT関数を使用します。

    SUMPRODUCT(SUMIF(range, クリレーリアレンジ , sum_range))

    セルE1、E2、E3に条件があると仮定すると、数式はこのような形になります。

    =sumproduct(sumif(a2:a10, e1:e3, b2:b10))

    この処方の仕組み

    前の例と同様に、SUMIF 関数は、各条件の合計を表す数値の配列を返します。 SUMPRODUCT は、これらの数値を合計して最終的な合計を出力します。 SUM 関数と異なり、SUMPRODUCT は配列の処理を目的としているため、 Ctrl + Shift + Enter を押さなくても通常の数式として機能します。

    ワイルドカードを使用した複数条件でのSUMIF

    ExcelのSUMIF関数はワイルドカードをサポートしているので、必要に応じて複数の条件に含めることができます。

    例えば、あらゆる種類の売上を合計するために りんご バナナ を、式で表す。

    =SUM(SUMIF(A2:A10, {"*Apples", "*Bananas"}, B2:B10)))

    条件を個々のセルに入力することになっている場合、それらのセルに直接ワイルドカードを入力し、SUMPRODUCT SUMIF式の条件として範囲参照を提供することができます。

    この例では、項目名の前にワイルドカード文字(*)を置き、次のような先行するすべての文字列と一致するようにしています。 青リンゴ ゴールドフィンガー・バナナ セル内の任意の場所に特定のテキストを含む項目の合計を得るには、「*apple*」のように両端にアスタリスクを付けます。

    以上、エクセルで複数の条件を指定してSUMIFを使う方法でした。 読んでいただきありがとうございました!来週のブログでお会いできるのを楽しみにしています。

    練習用ワークブック(ダウンロード

    SUMIF複数条件(.xlsxファイル)

    Michael Brown は、ソフトウェア ツールを使用して複雑なプロセスを簡素化することに情熱を注ぐ熱心なテクノロジー愛好家です。テクノロジー業界で 10 年以上の経験があり、Microsoft Excel と Outlook、さらに Google Sheets と Docs のスキルを磨いてきました。 Michael のブログは、彼の知識と専門知識を他の人と共有することに特化しており、生産性と効率を向上させるためのわかりやすいヒントとチュートリアルを提供しています。経験豊富なプロフェッショナルであろうと初心者であろうと、Michael のブログでは、これらの重要なソフトウェア ツールを最大限に活用するための貴重な洞察と実践的なアドバイスを提供しています。