Excelで引き算をする方法:セル、列、パーセンテージ、日付、時間

  • これを共有
Michael Brown

このチュートリアルでは、マイナス記号とSUM関数を使ってExcelで引き算をする方法を紹介します。 また、セル、列全体、行列、リストを引き算する方法についても学びます。

引き算 は四則演算のひとつで、ある数字から別の数字を引くにはマイナス記号を使うことは、小学生なら誰でも知っています。 この古き良き方法は、Excelでも使えます。 ワークシートではどんなものを引けるのでしょうか。 数字、パーセント、日、月、時間、分、秒など、あらゆるものが対象になります。行列、文字列、リストも引けます。 さて、それでは、次のように考えてみましょう。をご覧ください。

    エクセルでの引き算の計算式(マイナス計算式)

    なお、ExcelにはSUBTRACTという関数は存在しません。 単純な引き算の操作を行うには げんごう (-).

    エクセルの基本的な引き算の計算式は、このようにシンプルです。

    = ナンバーワン - ナンバーツー

    例えば、100から10を引くには、以下の式を書き、結果として90を得ます。

    =100-10

    ワークシートに数式を入力するには、次のようにします。

    1. 結果を表示させたいセルに、等号( = ).
    2. 最初の数字、マイナス記号、2番目の数字を入力してください。
    3. Enterキーで数式を完成させる。

    数学と同じように、1つの計算式の中で複数の算術演算を行うことができます。

    例えば、100からいくつかの数字を引くには、それらの数字をすべてマイナス記号で区切って入力します。

    =100-10-20-30

    計算式のどの部分を先に計算するかを示すには、括弧を使用します。 たとえば、以下のようになります。

    =(100-10)/(80-20)

    以下のスクリーンショットは、Excelで数値を引き算するためのいくつかの公式を示したものです。

    Excelでセルを減算する方法

    あるセルから別のセルを引くには、マイナス式を使いますが、実際の数値の代わりにセル参照を指定します。

    = セル1 - cell_2

    例えば、A2の数値からB2の数値を引くには、次のような式を用います。

    =A2-B2

    セル参照は必ずしも手入力する必要はなく、対応するセルを選択することですぐに数式に追加できます。 その方法は次のとおりです。

    1. 差分を出力したいセルに等号(=)を入力し、数式を開始します。
    2. 最小値(別の数値を引き算する値)を含むセルをクリックすると、その参照が自動的に数式に追加されます(A2)。
    3. マイナス記号(-)を入力する。
    4. サブトラヘンド(引き算する数値)を含むセルをクリックすると、その参照が数式に追加されます(B2)。
    5. Enterキーを押して、計算式を完成させます。

    そして、このような結果になります。

    Excelで1つのセルから複数のセルを減算する方法

    同じセルから複数のセルを減算するには、次のいずれかの方法を使用します。

    方法1.マイナス記号

    複数の数値を引き算するときのように、複数のセル参照をマイナス記号で区切って入力するだけです。

    例えば、B1からセルB2:B6を引くには、次のような数式を作成します。

    =b1-b2-b3-b4-b5-b6

    方法2.SUM関数

    よりコンパクトな数式にするために、SUM関数で小計(B2:B6)を合計し、小計(B1)から合計を差し引くとよいでしょう。

    =B1-SUM(B2:B6)です。

    方法3.負の数の和

    数学の授業で習ったかもしれませんが、負の数の引き算は足し算と同じです。 そこで、引き算したい数をすべて負にして(数字の前にマイナス記号を入力するだけ)、SUM関数で負の数を足し算してください。

    =SUM(B1:B6)です。

    Excelで列を減算する方法

    2列を1行ずつ引くには、一番上のセルにマイナスの数式を書き、フィルハンドルをドラッグするか、プラス記号をダブルクリックすると、数式が列全体にコピーされます。

    例として、B列の数字からC列の数字を、2行目から順に引いていくことにしましょう。

    =B2-C2

    相対的なセル参照を使用しているため、数式は各行ごとに適切に調整されます。

    数字の列から同じ数字を引き算する

    セル範囲からある数値を引くには、あるセル(この例ではF1)にその数値を入力し、範囲内の最初のセルからセルF1を引きます。

    =B2-$F$1

    ポイントは、引き算するセルの参照を $ 記号でロックすることです。 これにより、数式をコピーしても変更されない絶対セル参照が作成されます。 最初の参照 (B2) はロックされていないため、行ごとに変更されます。

    その結果、セルC3には「=B3-$F$1」という数式が、セルC4には「=B4-$F$1」という数式に変わり、以下同様です。

    もし、ワークシートのデザイン上、引き算する数値を入れるための余分なセルがない場合は、数式に直接ハードコードすることを妨げるものは何もありません。

    =B2-150

    エクセルでパーセントを引く方法

    ある割合から別の割合を単純に引きたい場合は、すでにおなじみのマイナス式が有効です。 例えば

    =100%-30%

    または、個々のセルにパーセンテージを入力し、そのセルを減算することもできます。

    =A2-B2

    数値からパーセントを引きたい場合、すなわち 増減率 であれば、この式を使う。

    = 番号 * (1 - %)

    例えば、A2の数字を30%削減する方法を紹介します。

    =A2*(1-30%)

    または、個々のセル(例えばB2)にパーセンテージを入力し、絶対参照を使ってそのセルを参照することもできます。

    =A2*(1-$B$2)

    詳しくは、「Excelでパーセントを計算する方法」をご覧ください。

    Excelで日付を減算する方法

    Excelで日付を引く最も簡単な方法は、個々のセルに日付を入力し、一方のセルから他方のセルを引くことです。

    = 終了日 - 開始日

    DATE関数やDATEVALUE関数を使えば、計算式の中で直接日付を指定することもできます。 たとえば、以下のような感じです。

    =DATE(2018,2,1)-DATE(2018,1,1)

    =DATEVALUE("2/1/2018")-DATEVALUE("1/1/2018")

    日付の引き算についての詳細は、こちらをご覧ください。

    • Excelで日付を足したり引いたりする方法
    • Excelで日付と日付の間の日数を計算する方法

    エクセルで時間の引き算をする方法

    Excelの時間の引き算の式も同じように作られている。

    = 終了時間 - 開始時間

    例えば、A2とB2の時刻の差を求めるには、次の式を使います。

    =A2-B2

    結果を正しく表示するために、数式セルに必ず「時刻」の書式を適用してください。

    時間の値を直接数式で与えても同じ結果になります。 Excel が時間を正しく理解するためには、TIMEVALUE 関数を使用してください。

    =timevalue("4:30pm")-timevalue("12:00pm")

    時間の引き算については、こちらをご覧ください。

    • エクセルで時間を計算する方法
    • 24時間、60分、60秒を表示するための時間の足し算、引き算の方法。

    Excelで行列の引き算をする方法

    例えば、以下のスクリーンショットのように、2つの値の集合(行列)があり、その集合の対応する要素を引き算したいとします。

    ここでは、これを一つの数式で実現する方法を紹介します。

    1. 行列と同じ数の行と列を持つ、空のセルの範囲を選択します。
    2. 選択した範囲内または数式バーで、行列の減算式を入力します。

      =(a2:c4)-(e2:g4)

    3. Ctrl + Shift + Enter を押して、配列式にします。

    引き算の結果は、選択した範囲に表示されます。 結果の配列の任意のセルをクリックして数式バーを見ると、数式が{curly braces}で囲まれていることがわかります。これは、Excelで配列数式を視覚的に示すものです。

    ワークシートで配列式を使うのが嫌なら、一番左上のセルに通常の減算式を挿入し、行列の行と列の数だけ右方向と下方向にコピーすればよいのです。

    この例では、以下の数式をC7に置き、それを次の2列2行にドラッグすることができます。

    =A2-C4

    を使用しているため 相対セル参照 (記号なし)、数式はコピーされた列と行の相対的な位置に基づいて調整されます。

    あるセルのテキストを別のセルから引き算する

    大文字と小文字を同じものとして扱うか、異なるものとして扱うかによって、次のいずれかの式を使用します。

    大文字小文字を区別してテキストを引き算する数式

    あるセルのテキストを別のセルのテキストから引くには、SUBSTITUTE関数を使って、引くテキストを空の文字列に置き換え、余分なスペースをTRIMします。

    trim(代入( フルテキスト , テキストから減算 ,""))

    A2に全文、B2に削除したい部分文字列を指定すると、次のような式になります。

    =trim(substitute(a2,b2,""))

    ご覧のように、この式は文字列の先頭と末尾から部分文字列を引き算するのに見事に成功しています。

    セルの範囲から同じテキストを引きたい場合は、数式にそのテキストを「ハードコード」します。

    例として、セルA2から「りんご」という単語を削除してみましょう。

    =TRIM(SUBSTITUTE(A2, "りんご", ""))

    を含むテキストを正確に入力してください。 キャラクタケース .

    大文字・小文字を区別せずにテキストを引き算する数式

    この数式も、引き算するテキストを空文字列に置き換えるという同じアプローチですが、今回はREPLACE関数と、どこから何文字置き換えるかを決定する他の2つの関数を組み合わせて使用する予定です。

    • SEARCH関数は、元の文字列の中で減算する最初の文字の位置を、テキストの大文字と小文字を無視して返します。 この数値は、次のようになります。 開始番号 引数で指定します。
    • LEN関数は、削除すべき部分文字列の長さを求めます。 この数値が num_chars REPLACE の引数を指定します。

    完全な計算式は次のようになる。

    TRIM(REPLACE()の場合 フルテキスト , SEARCH( テキストから減算 , フルテキスト ), LEN( テキストから減算 ),""))

    今回のサンプルデータセットに適用すると、次のような形になる。

    =trim(replace(a2,search(b2,a2),len(b2),""))

    ここで、A2 は元のテキスト、B2 は削除する部分文字列である。

    あるリストから別のリストを引き算する

    異なる列のテキスト値からなる2つのリストがあり、小さい方のリストは大きい方のリストのサブセットであるとします。 問題は、大きい方のリストから小さい方のリストの要素をどのように削除するかということです。

    数学的には、大きい方のリストから小さい方のリストを引き算することになる。

    ラガーリスト: {"A", "B", "C", "D"}.

    小さいリスト:{"A"、"C"}。

    結果:{"B"、"D"}。

    Excelの場合、2つのリストを比較してユニークな値を探す、つまり、大きい方のリストにのみ現れる値を探す必要があります。 これには、「2つの列を比較して違いを求める方法」で説明した数式を使用します。

    =IF(COUNTIF($B:$B, $A2)=0, "一意", "")

    ここで、A2 は大きい方のリストの最初のセル、B は小さい方のリストを収容する列である。

    その結果、大きなリストの中のユニークな値には、それなりのラベルが付けられる。

    そして今、ユニークな値をフィルタリングして、好きな場所にコピーすることができます。

    以上、エクセルで数字やセルを引き算する方法でした。 例を詳しくご覧になりたい方は、下記のサンプルワークブックをお気軽にダウンロードしてください。 読んでいただきありがとうございました!また来週のブログでお会いしましょう

    練習用ワークブック

    引き算の計算式の例(.xlsxファイル)

    Michael Brown は、ソフトウェア ツールを使用して複雑なプロセスを簡素化することに情熱を注ぐ熱心なテクノロジー愛好家です。テクノロジー業界で 10 年以上の経験があり、Microsoft Excel と Outlook、さらに Google Sheets と Docs のスキルを磨いてきました。 Michael のブログは、彼の知識と専門知識を他の人と共有することに特化しており、生産性と効率を向上させるためのわかりやすいヒントとチュートリアルを提供しています。経験豊富なプロフェッショナルであろうと初心者であろうと、Michael のブログでは、これらの重要なソフトウェア ツールを最大限に活用するための貴重な洞察と実践的なアドバイスを提供しています。